東京面談スペース:  東京都千代田区神田佐久間町
横浜面談スペース:  横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8
相模原面談スペース: 神奈川県相模原市中央区中央1-4-1
相模原オフィス:   神奈川県相模原市緑区中沢471-29 (郵便物送付はこちら) 

042-851-9311
042-851-9309

新潟県出身
京都大学工学部修士卒
精密機械メーカーで開発業務を担当。
退職後 独立系FPオフィスを開設

対談3-1.jpg

独立系FPオフィス サニーサイド・ファイナンシャルプラニング代表
NPO法人 くらしの経済サポートセンター 代表理事
NPO法人 日本FP協会 2013年 電話相談員
NPO法人 日本FP協会 くらしとお金の相談室 2011-2012年 相談員
NPO法人 日本FP協会東京支部 2010年度 フォーラム委員
パルシステム共催連 地域FP相談員
多摩・相模原地区と丸の内の2拠点にて、相談、講演活動実施中

(資格) CFP(Certified Financial Planner)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、証券外務員二種、ライフコンサルタント(生保資格)、損害保険募集人、日本FP普及協議会認定プラクティショナーなど
CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®は、米国外においてはFPSBの登録商標で、ライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。

(講演)
イブニング・マネー実践塾(渋谷)を主催 関東学院大学、日本FP協会、オールアバウト社、日本セカンドライフ協会など

(執筆)
日経マネー:ETF特集取材協力、日経ビジネス別冊、キンザイなど

 

☆ライフプラン資金設計
ライフプランに関わる資金:住宅ローン、生命保険、教育資金、老後資金、年金などの専門知識をもとに、ライフプランに関わる資金設計上の課題を洗い出し、改善プランを作成する。


☆金融資産運用設計
新しい金融の仕組みの中で作られる、様々な金融商品を使って、安定して収益をあげる方法を、実際の運用経験を生かして検討し、顧客への提案、実行支援を行う。

月1~2回、依頼講演、及び、自主セミナーを開催。

常連の出席者もでき、説明が判り易いと好評を得ています。

[講演会・セミナー履歴 (東京オフィス開催のミニセミナーを除く)]

セミナー写真プロジェクター

2008年 1月21日 病気に備える 

2007年12月12日 ライフプランと資金準備
2007年11月12日 本当に必要な時のための保険選び

2007年10月24日 豊かな家計の資金作り

2007年 9月26日 住宅ローンの賢い借り方・返し方
2007年 8月21日 身近な税金の話
2007年 7月12日 50歳からのライフプラン&マネープラン
2007年 7月10日 保険の基本と賢い選び方
2007年 6月26日 老後のライフプランと資金設計
2007年 6月13日 相続の基本知識
2007年 5月23日 低金利時代の資産形成法
2007年 5月 7日 間違いだらけの保険選び
2007年 4月23日 子育て世代の資金設計
2007年 4月11日 豊かな老後の資金設計
2007年 3月28日 不動産投資信託(REIT)の現状
2007年 3月 6日 30代、40代の保険選び
2007年 2月21日 分散投資によるリスクを抑えた投資法
2007年 2月 6日 相続の基本知識
2007年 2月 3日 賢い投資信託の選び方
2007年 1月22日 賢い住宅ローンの借り方
2006年11月30日 ファイナンシャルプラニングの基本
2006年11月25日 分散投資によるリスクの少ない運用方法
2006年10月26日 ファイナンシャルプラニングの実践的活用
2006年10月21日 資産運用の基本と実践
2006年 9月 7日 ライフプランとファイナンシャルプラニング

雑誌国際グラフの取材のため、俳優の清水章吾氏が弊社オフィスを来訪。

 

対談概要:

清水章吾写真

清水:さっそくですが、これまでの経緯を聞かせて貰えますか。
川上:20年以上に渡り、精密機械メーカーで主に新製品開発を担当した後、退職してFPとなりました。

清水:全く異なる業界から転身された訳ですが、なぜですか?
川上:長年、すばらしい新製品を提供してお客様に喜ばれることを目指してきましたが、物にあふれる時代になり、製品作りより豊かな社会作りに興味を持つようになって、FPとして独立しました。

清水:今はどんな仕事をしているのですか。
川上:FPというと「お金の計算」と言ったイメージがあるかもしれませんが、実際は、お客様のライフプランを実現して、充実した生活を送って頂けるようご支援するのが仕事です。

清水:FPという言葉はどのくらい浸透しているのでしょうか?
川上:言葉自体は少しづつ知られるようになってきたと思いますが、何をしてくれる人なのかについては、ほとんど理解されていないのではないでしょうか。私の所では、まず理解を得るために、セミナーを数多く行っています。

清水:仕事上気をつけていることはありますか?
川上:信頼を第一に考えています。プライバシーに関わることを伺うので、無理にお話を聞くのでなく、長いお付き合いでお客様の方から相談して貰えるようになろうと努力しています。

清水:こちらのように、くつろげるオフィスで誠実に対応して貰えると、お客様も安心して相談できそうですね。最後に、今後の展望を聞かせてください。
川上:ライフプランの話を気軽にできる場を提供して行きたいと思っています。また、執筆やHPを利用して、情報発信も活発に行いたいと思っています。

清水:これからも是非頑張ってください。

 サニーサイド・ファイナンシャルプラニングは独立系のFPオフィスです。独立系FPは、FPの基本である「ライフプランを達成するためのコンサルティングに徹し、お客様のニーズに合わせて、幅広い観点から問題解決を考えます。時に具体的な解決法が高い専門性を必要とする場合には、その道の専門家の方にも入って貰い、お客様に最適な解決策を提供します。ご依頼を受け検討した結果は、設計書として提供するだけでなく、その内容をできる限りご理解いただけるよう努力しています。FPは実行支援も行いますが、プランを実行するのはお客様自身です。作成したプランについて、分かりやすく丁寧に、十分理解頂けるまでご説明します。

個人情報保護方針

個人情報保護方針

サニーサイド・ファイナンシャルプランニングは、自ら定めた行動規範に基づき、顧客の家計と資産に関する相談、金融商品に関する相談、相続・事業承継に関わる業務に携わっていきます。
事業活動を通じて皆様から取得した個人情報は、以下の基本方針に従って適切に管理・利用致します。


1. 個人情報保護に関する法令、国の指針、その他の規範を遵守し、業務の範囲内で個人情報を取扱い、目的以外の利用は一切行いません。


2. 個人情報の取得に当たっては、不正な方法により入手することは一切行いません。顧客の同意を得た上で、目的の達成に必要な範囲内で取得し、利用します。


3. 入手した個人情報は、法的根拠を持った正当な開示要求以外は、本人の同意がない限り第三者に開示・提供いたしません。また、十分な安全管理措置を講じ、個人情報を有効に維持・管理してまいります。


4. 個人情報を保有する本人からの開示、訂正、使用停止、消去等の要求があった場合は適切に対応致します。

        サニーサイド・ファイナンシャルプラニング
                            代表 川上 壮太

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-851-9311

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

042-851-9311
042-851-9309
FP相談お申込みはこちら

住宅ローンの本を出版しました。

ごあいさつ

SOTA profeel 180x252.gif
代表 川上壮太

FP相談を通じて、家計の将来の不安を取り除き、Happy Life を実現するお手伝いを行っています。 

新潟県出身・京都大学卒
精密機械メーカー勤務を経て、独立系FPオフィス:サニーサイドFPを設立(2006年)
NPO法人 くらしの経済サポートセンター 代表理事

ライフプラン相談のFPオフィス 
SuNNYSIDE FP

住所

東京面談スペース:
東京都千代田区神田佐久間町

横浜面談スペース:
横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8

相模原面談スペース:
神奈川県相模原市中央区中央1-4-1

相模原オフィス:
神奈川県相模原市緑区中沢471-29 (郵便物送付はこちら)